この街から、この町に。

 ・2月末に引っ越しをした。
 住んでいる場所を変えるのは何度目だろう。新しく歩く街の、どの通りもどのお店もその一つ一つが、とても新鮮で、子どもみたいに覗き込んではニヤニヤする。八百屋も肉屋も魚屋も、洒落たレストランも地元の洋食屋も、センスの良さそうな本屋も、小劇場も古着屋もギャラリーもあって、なんでも有るなと思った。
 ランドセルの子ども達が登校する。カレー屋のインド系の人と、店の前を通るイギリス人っぽい人が笑顔で挨拶してる。おばあちゃんがバスを待つ横で、お母さんが幼い娘をだっこしてる。知っていたような、知らなかったような。嬉しいような、近づいて行って良いものか迷うような。
 それはたぶん、何処であっても必ず誰かにとっての日常であって、大事な居場所であって、それが珍しく見えるというのは、つまり、私の居場所では無いということなのであって。引っ越す度に、その土地に慣れたいと思いながら、邪魔をしたくないとも思っていて、思ってしまって、そのギクシャクする自分に最初の頃はいつも戸惑う。
 ・昔の友達に会った。
 卒業してから一度しか会っていなかった友達が、東京にきた。もう一人を誘ってお酒を呑んだ。どんどん呑んで、たくさん話した。相変わらず意見が合わないから、真剣に話しても通じなくて、そこも相変わらずだなと思った。お互いの人生がどう変化していっても、結局彼女は情に流され易いし、その分愛情が深い人で、どうしようもなく羨ましくなってしまう。大好きな人だから、彼女の一途な行動を心配してしまって、私の言葉にも熱が入る。自分の人生を大事にしない人が、どうして誰かを大事にできるっていうの?って言いながら、「それは自分も一緒じゃないの」。
 でも、私は少しは変わったんだよ、と内心思っている。自分も大事にしているし、無謀なことはしていないつもり。周りは心配するだろうけれど、それは、お互い様に心配し合うようなレベルのことだと思う。一度きりだもの、生きていられるのは。
 やっぱり大事にしてないと思われるだろうなー。

新しい年のご挨拶を。

 あけましておめでとうございます。
 といっても、もう12日になってしまいましたが……。
 今年も様々な物語を楽しみつつ、考察しつつ、いろんなことを想像して生きていきます。
 読んで頂いた方にも、今年も新しい物語との出会いがありますように。

ひょっとこ乱舞/モンキー・チョップ・ブルックナー

 「ひょっとこ乱舞」さんの「モンキー・チョップブルックナー」を観劇する。
 21日のことですが、また演劇を観てきました。初めて三軒茶屋に行きました。
 とてもとても面白いね。何よりも、最後まで集中し続けて観ていたのが久々だったです。それがとても素晴らしい。観客が物語を読み取り易いように、とてもなめらかに作られているなぁという印象でした。何処か粗を探せば見つかるのかもしれないけれど、とりあえず私は気付かなくて、どんどんストーリーに入り込んでいった。床を踏み鳴らす音、名前を三回読み上げるテンポ、場面が切り替わる時の演出方法、多少入り組んだ人間関係を上手くまとめあげるセリフ回し、シンプルな舞台装置が幾つもの場面を想像させる……ものすごい勉強になった。
 ちょうど私が観てきた回では、メインの役者さんが事故の為に車椅子に乗って芝居をしていて、最初はどうなんだろーなーと思っていたんです。意図していた演劇は観られるのかなぁと多少不安はあったけれど、これが逆に良い味を出していて、ラストシーンで車椅子を降りて演技を始めた時は背中や頭の後ろの方がゾクゾク。「演出としての意図はありません」と作演の広田淳一さんは公演前に説明してくれていたけれど、むしろ私は楽しめてしまいました。物語でメインの役者さんが二人いたのですが、一方はアクティブに外部の人たちとハンドボールや仕事やと活動するのに「車椅子に乗って」、一方はインドアに監禁されていた女性を匿いつつ次第に監禁する側へとスライドしていき会社も辞め現実との接点も失い……しかし「自分の足で立っている」。それぞれの違いをより明確に強調していたように思えて、なんて良いタイミングで観劇できたのだろうと、怪我をした役者さんには申し訳ないのですが、思ってしまいました。いやーしかし、面白かったな。
 星野さん、お大事に。またこの劇団の演劇を観に行こうと思います。客演の方の他の舞台もぜひ観させて頂きます。
 ありがとうございました。本当に面白かったです。

味わって食べる人

 ちらし寿司を作る。
 味わって食べる人だなぁというのと、
 自分は食べるのが早いなぁということが、
 こうやって一緒に食べると、よく分かる。
 あと、私の家庭の味付けは、砂糖使い過ぎだ。

 とりあえず、最近は順調です。

ゲキバカ「おぼろ」 in 吉祥寺シアター

 演劇を観てきました。
 吉祥寺シアターに初めて行きました。綺麗な建物。まだ建ってすぐみたいで。天井の高い舞台でした。
 観てきたのは、「劇団コーヒー牛乳」改め「ゲキバカ」さんの、「おぼろ」。
 舞台は江戸。下町を騒がすおぼろ小僧なる義賊と、彼を追うもの守るもの、慕うもの憎むもの、出会うもの別れるもの達の物語。エンターテイメント性を大切にしている団体なんだなーと思いました。BGMから小道具から、踊りに殺陣に客いじり、愛しい人の死と復讐と華々しさ。夏の夜の花火みたいな舞台でした。
 お披露目公演だけあって、それぞれの役者さんの見せ場がちゃんと作ってあって、声と顔とキャラクターとをきちんと記憶に残るようにストーリーが組まれていたように思います。会場にはスーツの業界の人(?)みたいな方達もいらっしゃって、きっと、この劇団の貴重な瞬間に創られた公演を観に、私は今ここに来ているのだろうなと、いろいろと想像してしまいました。
 面白く観させて頂きました。ラストの紙吹雪は観ていて、なんとも気持ちの良い演出ですねぇ。
 ありがとうございました。